
Q3:オゾン水の安全性は?
A3:オゾンは既存食品添加物と認可されている安全性の高い殺菌料です。
日本は食品安全レベルが高く、オゾンは古くから食品製造用剤として既存食品添加物リストに挙げられ、世界に先駆けて認められています。工業、特に食品製造業界においてオゾン利用での衛生管理水準は世界で最も進んでいると言ってもいいでしょう。ペットボトル瓶詰の手前でオゾンをいれて水を殺菌するのが一般的ですし、食品製造、カット野菜洗浄などオゾンは幅広く使われている安全レベルの高い物質です。日本オゾン協会監修の『オゾンハンドブック』には「オゾン水はまったく安全である。」と記載されています。
また、弊社製品の接液材質は最高級素材を使用しており、特に食材に触れる可能性のある製品はすべて日本食品安全適応法検査に合格しており有害物質の使用はありません。
推奨事項
Q16:あまり効果を感じませんが。
557A16:以下の3点をご確認ください。 ❶どんな水を使っていますか?ペットボトル水、ミネラルウオタ―、蒸留水、純水などは電導率の低い水だと、正常に電解できないので、必ず水道水に使ってください。但し、水道水と言っても、地域によって伝導率が極端に低い場合もあ...
詳細Q19:加湿器の水質が不安なので水を除菌できますか?
573A19:加湿器の水を除菌できます。 特に〈オゾ・エナジー〉AQUA-J515は15Lまで大水量を、〈オゾ・ブルースター〉AQUA-X100は2Lまで[オゾン+電解水]で電解後の水を加湿器に移したり、加湿器の形状によっては電解器を直接入れられます。 ■ 主な使い方: ...
詳細Q6:電解水の濃度は長く保つことができますか?
583A6:オゾン0₃は不安定な物質で自己分解して酸素に戻ります。水温と環境温度が高ければそのスピートは更に加速されます。 Q1で、アクアエコテックの[オゾン⁺電解水]生成原理を説明しました。電解器の陽極(+)と陰極(-)の働きで水H₂OはHとOに分解さ...
詳細