
Q23:オゾン脱臭と言いますが、どんなニオイも消せるのですか?
A23:匂いには微生物の腐敗から出てくるニオイと、もの本来の成分からくるニオイやいい菌の匂いの違いがあります。
例えば、魚の腐敗臭や、ごみ臭、排泄臭といった不愉快な臭いは微生物の腐敗から来た臭気で、ニラ、ネギ、大蒜といったニオイは植物本来の匂いで、納豆や醤油などはいい菌の匂いです。
[オゾン⁺電解水]は腐敗菌(嫌気菌)から出てきたニオイを効果的に消臭できますが、ニラや、ネギ、大蒜といったニオイにはあまり消臭効果はありません。
また、納豆や醤油のようないい菌の匂いにも消臭できません。
★エピソード:
ある釣り好きなお客様が餌に使うアサリの腐敗臭がたまらないので、消臭したいと思い、〈オゾ・エナジー〉を持って釣りに出かけました。しかし帰ってから、アサリの消臭が効きすぎで魚は一匹も釣れなかったとの報告。餌のアサリに“ニオイ”がなかったため魚が気づかず寄ってこなかったのだとわかり大笑い。
推奨事項
-
Q5:アクアエコテックの電解水には刺激性がありますか?
49A5:水道水より優しいので、刺激する心配はありません。 YouTubeでpH/ORP還元電位の計測器でいくつかの液を測定した動画がありました。 動画ではORP還元電位がプラス+の数値が強ければ強いほど殺菌力が強いと解釈されました。だれもが体験したこと...
詳細 -
-
Q13:海外でも使えますか?
59A13:アクアエコテックの全製品は海外でも使えます。 但し、各国の水質に違いがあり、電導性が高ければ電解水濃度も比例的に高くなります(大半の地域は日本の水道水より電導率が高いようです)。また、便利な充電式機種も用意しておりますので、ぜひご利用下さいま...
詳細 -
Q19:加湿器の水質が不安なので水を除菌できますか?
49A19:加湿器の水を除菌できます。 特に〈オゾ・エナジー〉AQUA-J515は15Lまで大水量を、〈オゾ・ブルースター〉AQUA-X100は2Lまで[オゾン+電解水]で電解後の水を加湿器に移したり、加湿器の形状によっては電解器を直接入れられます。 ■ 主な使い方: ...
詳細